Murray Associates Ltd.  Corporate Communications Consultants.
翻訳、翻訳監修、国際コミュニケーション コンサルティング

会社概要

有限会社マレイアソシエイツ(Murray Associates Ltd.)及び、有限会社マレイジャパン(Murray Japan Pty. Ltd.)(在オーストラリア)は、約30年の長きに渡り、政府機関や企業、また個人顧客、と幅広いクライアントを対象に、翻訳や国際事業において、優れた業績を残してきました。弊社は、空港・航空業界のあらゆる部門を専門としておりますが、政府機関や事業を対象にした様々な分野においても、高い品質とサービスで高い評価をいただいております。
その中でも特に、成田国際空港、羽田空港、および関西国際空港の指定翻訳会社として、各種イベントや国際会議へのサポートを行っておりますが、国際および国内航空政策決定、二国間および多国間航空/空港協定や交渉、さらには国際空港評議会(ACI)、国際航空運送協会(IATA)、国際民間航空機関(ICAO)、2001年に発足した東アジア空港アライアンス(EAAA)などの国際機関における日本の活動や渉外関係でも、弊社は重要な役割を果たしてきました。覚書、合意書その他の法律文書の作成、雑誌、公報資料、白書、報告書、会議用プレゼンテーション資料、操作マニュアル、空港表示サイン、ビデオ資料、ウェブサイトの制作も行っております。こうした政策面や運営面でのサポートに加え、成田空港のi-Airportおよび、その前身である e-Airportプロジェクトや、次世代空港システム技術研究組合(ASTREC)の取組み、e-Japanによるその他戦略プログラムなど、こうした構想発足当初から、空港内のあらゆるIT技術アプリケーションに関しても幅広く携わっております。
マレイアソシエイツは、当時成田空港を管理していた新東京国際空港公団が2004年に民営化された際も一役買いましたが、その後も、羽田空港の国際空港ターミナルの開港準備と運営に向け、東京国際空港ターミナル株式会社とも2009年以来、連携してまいりました。最近では、2016年4月1日のコンソーシアム(共同事業体)への、関西国際および伊丹両空港のコンセッション方式による運営権売却に関する重要書類の翻訳も手がけました。マレイアソシエイツはこれまで、アジア、オセアニア、中東など、多くの空港開発および運営支援プロジェクトに関する翻訳サービスを提供してきており、現在もそうしたプロジェクトに従事しております。

マレイアソシエイツ・マレイジャパンでは、日本語/英語の他、日中、日韓、日仏、日独、英中、英韓、英仏、英独間の双方向翻訳にも対応しております。

弊社は単なる翻訳会社ではありません。マレイアソシエイツは、洗練された文書作成能力を持つ、経験豊富な翻訳者によって設立、運営されております。
お客様がご満足いただける質の高い仕事を提供すること優先し、それにより厚い信頼を勝ち得て参りました。価格よりも品質で翻訳をお選びでしたら、弊社の専門性を生かし、高品質の翻訳をご提供いたします。

企業理念

マレイアソシエイツの企業理念は、お客様に対して異文化・国際コミュニケーションを最高のレベルでサポートすることです。お客様と密接なパートナー関係を築くこ とにより、お客様の具体的なニーズとその目的をより深く理解し、その結果として、より高品質のサービスを生み出すことが可能になります。

企業使命

最高品質のサービスを提供することにより、グローバルなコミュニケーションと理解を実現することが、マレイアソシエイツの企業使命です。

所属団体

在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所

佐倉商工会議所